システム構成の例
デスクトップ ホームレコーディング
モバイル ステレオライブレコーディング
モバイル バンドライブレコーディング
CI2+ と Cubase Essential 5 を使った操作の流れ(ワークフロー)
CI2+ と Cubase Essential 5 で簡単にエレキギターを録音

エレキギターを「インタラクティブレコーディング」で録音してみましょう。
- エレキギターを CI2+ の入力1に接続し、HI-Z ボタンを押します。
- 入力レベルを調節します。
- Cubase Essential 5 を起動し、CI2+ の AI Knob を押します。プロジェクトアシスタントウィンドウが表示されます。
- AI Knob を使って、好みのギター録音用テンプレートを選択します。
- Rec ボタンやアクションパッドを押すか別売りのフットスイッチを踏んで録音を開始。フットスイッチを使うと、ギターを弾きながらレコーディングができます。
AI Knob を使ってスマートにエディット

録音後は、画期的な AI Knob を使って新感覚でプロジェクトを制作できます。
- Cubase の画面上でプラグイン、ミキサー、その他のコントロールにマウスポインターを合わせるだけで、AI Knob を使ってそのパラメーターを簡単に調節できます。
- AI Knob を押すとブラウズモードに切り替わります。そのままノブを押したり回したりするだけで、膨大な数のサウンドやエフェクトの中から気に入ったものを選択できます。
別売オプション
Yamaha FC5 フットスイッチ
Cubase のインタラクティブレコーディング機能を足で操作し、両手で楽器を演奏しながら録音できます。
Yamaha BMS-10A マイクスタンドアダプター

お手持ちのマイクスタンドに CI2 を装着し、好きな高さ、角度に設置できます。