News
MySteinberg システム移行について
2019.06.04
平素はスタインバーグ製品へのご愛顧ありがとうございます。
Steinberg では MySteinberg アカウントの管理方法について新しいシステムを導入します。
つきましてはシステム移行作業のため、下記の時間帯にて MySteinberg へのアクセスが不可能になり、新規アカウント作成、製品登録、体験版リクエスト、および Download Access Code を使った製品の入手といったサービスを一時的にご利用いただけなくなります。
- 予定: 6月4日午後1時から6月5日午前4時(日本時間)
システム移行完了後、以下についていくつかの仕様変更が行われます。
- MySteinberg へのログイン
- アカウント(Steinberg ID)の作成
お客様各位にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
* 製品のアクティベーションなどのサービスはご利用いただけます。
* 作業の進捗により、時間が前後する場合がございます。
< 既存の MySteinberg アカウントについてのご注意 >
現在、アカウント名はメールアドレス、またはユーザー指定の文字列(数年前までの仕様)になっていますが、今後はメールアドレスのみご使用になれます。文字列をアカウント名として用いられていた方は、そのアカウントで使用しているメールアドレスが今後の Steinberg ID となります。
2025.04.11
HALion 7.1.30 アップデート
2025.03.27
Neundo 13.0.55 アップデート
2025.03.27
Cubase 13.0.55 アップデート
2025.03.21
Nuendo 14 リリース
2025.03.14
Cubase 14.0.20 アップデート
2025.02.19
VST Live 2.2 アップデート
2025.01.24
SpectraLayers 11.0.60 アップデート
2025.01.23
macOS Sequoia 対応状況更新
2025.01.17
Dorico 5.1.81 アップデート
2024.12.23