News
Iconica Sketch と Dorico for iPad について
2024.12.18
2024/12/17 より、Iconica Sketch は iPhone/iPad 用の独立(スタンドアローン)アプリとしても App Store から販売しています。フルオーケストラのサウンドライブラリーをモバイルデバイスに提供し、AUv3 プラグインとして、Cubasis、Logic Pro for iPad、AUM、GarageBand その他対応するモバイル DAW で使用できます。
Iconica Sketch の音色は Dorico for iPad のアプリ内課金で、サブスクリプションまたはライフタイムアンロックを購入した場合にも含まれます。よって、Dorico for iPad の有償ユーザーは Iconica Sketch for iPhone / iPad を別途購入せずとも Iconica Sketch の音色を利用可能です。ただし、以下の点にご注意ください。
- Dorico for iPad 内蔵の Iconica Sketch にはユーザーインターフェースがありません。Iconica Sketch が使用可能なとき、Dorico は自動的に Iconica Sketch ライブラリーから適切な音色を読み込み、奏法表現に必要なキースイッチや MIDI CC 値を制御します。
- Dorico for iPad 内蔵の Iconica Sketch の音色は他のアプリでは使用できません。
- スタンドアローンの Iconica Sketch アプリは、AUv3 プラグインとして Dorico for iPad 上で(サブスクリプションやライフタイムアンロックを有効にした場合)使用可能です。しかし Dorico for iPad は、AUv3 版の Iconica Sketch を Dorico for iPad 内蔵の Iconica Sketch と同じように自動的に用いることはできません。
Dorico for iPad は内蔵の Iconica Sketch の音色を自動的に読み込み、適切なエクスプレッションマップを割り当て、奏法記号やアーティキュレーション、強弱記号を可能な限り正確に再現するように、ユーザーの操作無しで自動的に処理します。 一方、Dorico for iPad 上で AUv3 プラグイン版の Iconica Sketch を用いた場合、すべてのインストゥルメントに対して新しくプラグインを立ち上げ、プラグイン上で音色を手動で選んで読み込み、トラックインスペクターパネルのルーティングセクションから手動でエクスプレッションマップを割り当てる必要があります。
* 以上は 2024/12/17 公開の 英語サポート記事 の翻訳です。最新状況とは異なる場合がありますのでご了承ください。
2025.04.11
HALion 7.1.30 アップデート
2025.03.27
Neundo 13.0.55 アップデート
2025.03.27
Cubase 13.0.55 アップデート
2025.03.21
Nuendo 14 リリース
2025.03.14
Cubase 14.0.20 アップデート
2025.02.19
VST Live 2.2 アップデート
2025.01.24
SpectraLayers 11.0.60 アップデート
2025.01.23
macOS Sequoia 対応状況更新
2025.01.17
Dorico 5.1.81 アップデート
2024.12.23