News
Cubase 8 起動時のエラーについて(Mac)
2015.02.18
Mac OS X 環境(OS X 10.9.x Mavericks / 10.10.x Yosemite)において、Cubase 8 にバージョンアップした場合、起動時に予期せぬエラーが発生して起動が中止されてしまうという現象を確認しております。
この問題を回避するため、Cubase 8 バージョンアップのインストール後には必ず Cubase の「初期設定ファイルのリセット」を実行してください。
「初期設定ファイルのリセット」の手順は以下の Q&A 記事をご参照ください。
* Mac 版の手順は下記ページの中段にございます。
~ ご注意 ~
上記記事の手順4. 「旧製品のフォルダ名の変更」が実行されない場合、本件は解決しません。
旧製品のフォルダ(「Cubase ~~~」という名称のフォルダすべて)の名称の変更も確実に実行してください。
なお、「初期設定ファイルのリセット」実行後に、はじめて Cubase を起動した場合、起動が中止されてしまうことがあります。
その場合、たいていは2~3回の起動で正常に起動しますので、何度か続けて起動をお試しください。
2025.04.11
HALion 7.1.30 アップデート
2025.03.27
Neundo 13.0.55 アップデート
2025.03.27
Cubase 13.0.55 アップデート
2025.03.21
Nuendo 14 リリース
2025.03.14
Cubase 14.0.20 アップデート
2025.02.19
VST Live 2.2 アップデート
2025.01.24
SpectraLayers 11.0.60 アップデート
2025.01.23
macOS Sequoia 対応状況更新
2025.01.17
Dorico 5.1.81 アップデート
2024.12.23