News
サウンドフェスタ2011 出展&セミナー情報
2011.06.01
毎年恒例の関西随一の音響・映像機器大展示会「サウンドフェスタ」が、来る6月15日(水)、16日 (木)の2日間、国内外の音響・映像関連メーカー約70社が参加して開催されます。話題の新製品を「見て、聴いて、触れる」をコンセプトとしたこのイベン トは今年で17回目、会場はグランキューブ大阪(大阪国際会議場)です。
今年もヤマハ / Steinbrg はもちろん出展します!皆様のご来場をお待ちいたしております!
Steinberg 出展概要(ヤマハブース内)
昨年8月のバージョンアップ以来、更に活躍の場を広げる Nuendo 5、10月のバージョンアップ以来、プロ/アマ問わずユーザー数が増え続けている WaveLab 7、3月のバージョンアップ以来、その先進的な機能の搭載に話題沸騰の Cubase 6 の他、先日発表いたしました注目のVSTプラグイン RND Portico Plug-In、Yamaha Vintage Plug-In Collection 等、見どころ満載の展示となっております。
セミナー
サウンドフェスタ会場内特設セ ミナー会場にて、RND Portico Plug-In、Yamaha Vintage Plug-In Collection に採用されているヤマハ独自の物理モデリング技術「VCMテクノロジー」について、開発者自らが解説するセミナーを実施致します。関西にてVCMテクノロ ジーに関する講演を行うのは今回が初となります。この機会をお見逃しなく!
- VCMテクノロジーについて
講師:国本利文(ヤマハ株式会社研究開発センター長)、小村肇(同技師補)
15:15~16:15 (両日) 会議室1007号室
* 国本の講演は15日のみです。
また、WaveLab 7、Nuendo 5 のショートセミナーをヤマハブース内(会議室1006号室)で開催致します。テーマを絞ったセミナーですので、ふるってご参加下さい。
- WaveLab 7 ワンポイントセミナー
11:00~ (両日、15分程度) 会議室1006号室- スペクトラムエディタによるレストレーション
- Nuendo 5 ワンポイントセミナー
14:00~ (両日、15分程度) 会議室1006号室- ProTools と Nuendo のファイル互換方法と便利機能
- Nuendo 5.5 搭載予定の新機能ご紹介
開催日時 | 6月15日(水)~6月16日(木) |
---|---|
会場名 | グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 10F |
住所 | 〒530-0005 大阪市北区中之島5丁目3番51号 |
地図 | ![]() |
● 京阪電車中之島線「中之島(大阪国際会議場)駅」(2番出口すぐ)
● JR「大阪駅」駅前大阪市営バスターミナルから、大阪市営バス(53系統 船津橋行)
または(55系統 鶴町四行)で約15分「堂島大橋」バス停下車すぐ
● シャトルバスが、「リーガロイヤルホテル」(当会議場東隣)とJR「大阪駅」西側(高架下)の間で運行しており、ご利用いただけます。
● 中之島ループバスふらら「淀屋橋」バス停(淀屋橋西詰:住友ビル一号館前)から約13分「大阪国際会議場前」バス停下車すぐ
主催:サウンドフェスタ運営事務局
リンク:サウンドフェスタ ホームページ
2025.04.11
HALion 7.1.30 アップデート
2025.03.27
Neundo 13.0.55 アップデート
2025.03.27
Cubase 13.0.55 アップデート
2025.03.21
Nuendo 14 リリース
2025.03.14
Cubase 14.0.20 アップデート
2025.02.19
VST Live 2.2 アップデート
2025.01.24
SpectraLayers 11.0.60 アップデート
2025.01.23
macOS Sequoia 対応状況更新
2025.01.17
Dorico 5.1.81 アップデート
2024.12.23