Steinberg Media Technologies GmbH

Creativity First

Beim Strohhause 31
20097 Hamburg

Tel: +49 (0)40 210 35-0
Fax: +49 (0)40 210 35-300

Volta Masters Interview

楽器、そして Cubase との出会い

Q. 最初に手に取った楽器は?
幼少の時にクラシックギターを手に取りました。親がギターを弾いてたんですよね。「禁じられた遊び」とかよく弾きました。中学生くらいの時にはバンドを始めました。

Q. パートは何を?
エレキギターです。Rock やヘビメタなど何でもやってました。高校生くらいからオリジナルの制作を始めました。この頃から音楽制作を始めたと言えますね。

Q. 今でもギター中心ですか?
作曲はほとんどギターで行います。パートによっては、シンセの鍵盤や AKAI MPC のパッドで入力することもあります。それぞれ場合によって使い分けています。

Q. 音楽制作は最初からコンピューターを用いて行っていましたか?
最初はハードウェアベースです。AKAI の MPC シリーズと MTR を組み合わせて使用してましたね。
MIX CD のエディットが中心だったと記憶しています。

Q. Cubase との出会いはいつ頃でしょうか?
確か2000年頃だったと思いますが、Cubase VST 5 が Cubase との出会いでした。もう、かれこれ10年近く Cubase を使用していることになりますね。

Q. 数ある DAW の選択肢の中でもなぜ Cubase を選ばれたのでしょうか。
行き付けの楽器店の店員さんに薦められたからです(笑)。MTR をメインで使っていた時は頭出しも感覚でやっていましたが、見やすい画面で正確にできる点が気に入って導入したと覚えています。

Q. 現在の制作環境は?
長年 Mac を使い続けていますが、現在では Mac Pro の8コアモデルがメインです。Windows マシンも最近併用するようになりましたが、いずれにしてもコンピューターだけで完結することが多くなってきて、ハードウェアシンセの出番がめっきり減ってしまっているのが現状です。
オーディオ インターフェースには MOTU 828mk2 を使用しています。ADAT 経由で Yamaha のデジタルミキサー 01V96 と接続して、01V96 にはマイクプリや MPC などを立ち上げています。

Q. 打ち込みは MPC メインですか?
ピアノパートの場合は、「感覚」を重視したいので、奥のブースに設置してある88鍵の電子ピアノを用います。簡単なものは、KORG microKORG を使ったりもします。Cubase のキー エディター内で打ち込んでしまうことも結構多いです。

Cubase を使うメリット

Q. 周囲のクリエーターの中で Cubase ユーザーは増えていますか?
HipHop や R&B 系の Remixer の間で急速に広がっている感じを受けます。歌い手やプレイヤーなど周りのアーティストも Cubase を使っている方が多いですね。若いラッパーの子が新しく DAW を導入する際には、Cubase を薦めていますよ(笑)。何より、Cubase は HipHop の音に向いていると思います。

Q. それはどういった点が?
(浮動小数点演算により)ピークで音が割れない点は初心者の方にも扱いやすいし、HipHop のようにキックやベースを突っ込んでいく音楽は、それで迫力が違ってきます。HipHop では、例えばキックだけをわざと割れた音にしたりするので、全体が割れない事でそれを明確に表現することができるといったメリットがあります。

Q. Cubase 5 の機能で特に気に入られているものは?
"VariAudio" ですね。ボーカルにかなり多用しています。

Q. VariAudio は「ボーカル補正」というよりも「アレンジ」に使えるという話も聞きますが。
自分はトラックメーカーなので、トラックに合わせて歌も変えていきます。今まではピッチシフト等で一音ずつ変えていましたが、VariAudio は MIDI のような感覚で使えるので便利ですね。 

Q. これからの Cubase に期待される機能は?
たとえば、音ネタをサンプラーに取り込んで、わざと 8bit に落として「重く」するということがありますが、そうした自然な音質変化が、わざわざ外部ハードを通さなくても、ソフト内部で手軽にできるようになると嬉しいですね。EQ やフィルター等を駆使すればできるのでしょうが、試行錯誤するなら、現状では外部から取り込んだ方が早いので。あと、音階対応のサンプラーが標準付属すると嬉しいです。

Q. これからクリエーターを目指す方々へメッセージを。
Cubase も進化して色々な事ができるようになっていますが、まず「自分の感覚」を大事にしてほしいですね。その上で、機能によるものを追加するとオリジナリティのあるものができると思います。


"Volta Masters At Work2" 2009/08/05 Release!

【CD】 RRCRH-90119 ¥2,625 (tax in)
www.myspace.com/voltamasters