Steinberg Media Technologies GmbH

Creativity First

Beim Strohhause 31
20097 Hamburg

Tel: +49 (0)40 210 35-0
Fax: +49 (0)40 210 35-300

 

Cubase AI 4 - Integrated Music Production System

Cubase AI 4 は、Steinberg と Yamaha のハードウェア用に設計された、Steinberg ミュージックプロダクションシステムの入門バージョンです。シリーズ最上位グレードの Cubase 4 と同じ技術に基づき、使いやすいツールと、オーディオレコーディング、MIDI シーケンス、編集、ミキシングと充実した機能を備えます。

スタジオセッティングの全てをマウスのワンクリックで保存、呼び出しできる "Studio Connections"、そして次世代の統合機能 "AI Functions" を備え、ハードウェアとソフトウェアを一つのプロダクションシステムへ統合します。プラグ&プレイ設計によって、ドライバの選択、インプット/アウトプットのルーティング、リモート等といった、接続したハードウェアの設定も自動化されています。

  • Cubase 4 譲りの高音質 VST3 オーディオエンジン
  • 最大 48 オーディオトラック、64 MIDI トラック
  • Yamaha シンセサイザー MOTIF の波形を抜粋したサンプルプレーヤー "HALionOne" を搭載
  • MOTIF XS シリーズ、KX シリーズ、n シリーズ等、Yamaha ハードウェアとのプラグ&プレイによる VST/MIDI セットアップ
  • Steinberg ハードウェア MR816 CSX/X、CC121 との完全な統合機能
  • Yamaha の Studio Connections "Recall" 機能等、製品毎に充実したソフト、ハード間の統合機能
  • 新しい VST3 プラグイン 19 種類を含む 28 種類の VST エフェクトプラグイン
  • 20 種類の MIDI ドラムスタイル、480 種類のオーディオドラムループが付属

AI Functions は最新版の Cubase シリーズ全てに搭載されており、Yamaha と Steinberg の対応ハードウェアのユーザーは Cubase シリーズのフルラインナップ (Cubase、Cubase Studio、Cubase Essential) で、高度な統合機能の恩恵を受けることができます。

* 各製品の AI Functions 対応表はこちら

Cubase AI 4 動作環境

Mac OS X

  • OS:Mac OS X 10.4.x、Mac OS X 10.5.x
  • CPU:PowerPC G4 1 GHz / Intel Core Solo 1.5 GHz 以上 
  • RAM:512MB 以上
  • HDD:1GB 以上の空き容量
  • DVD-ROM ドライブ
  • ディスプレイ:1280x800 以上 - フルカラー
  • インターネット接続環境 (ユーザー登録、ライセンス認証に必要)

Windows

  • Windows XP Professional (SP2)、Windows XP Home Edition (SP2)、Windows Vista (32bit)、Windows 7 (32bit)
  • Pentium / Athlon 1.4 GHz 以上
  • RAM:512MB 以上
  • HDD:1GB 以上の空き容量
  • ディスプレイ:1280x800 以上 - フルカラー
  • DVD-ROM ドライブ
  • インターネット接続環境 (ユーザー登録、ライセンス認証に必要)