Nuendo アップデートガイド
Nuendo 11 アップデート版は、ヤマハ特約店および Steinberg Online Shop での販売となります。
お持ちの製品をご確認のうえ、お申し込みください。
Nuendo 10 からのアップデート版をヤマハ特約店でのご購入の際は、購入申し込み用紙を記入の上、ヤマハ特約店までお持ちください。
グレースピリオドについて
以下の対象期間に、対象製品をアクティベートされた場合、Nuendo 11 への無償アップデートが提供されます。
- 対象期間: 2020年11月11日以降
- 対象製品: Nuendo 10 / それ以前のバージョン
該当ユーザーの方は、以下の手順をご参照のうえ、アップデートしてください。
<アップデート手順>
- 2020年12月10日以降にアクティベートする場合
→ まず、アクティベーション を行います。自動的に Nuendo 11 のライセンスに更新されます。
* ライセンスが更新されない場合は、eLicenser Control Center にて「メンテナンス」ボタンをクリックし、メンテナンスタスクを実行してください。
続いて「無償バージョンアップ(グレースピリオド)について」ページにてダウンロードを行います。 - 2020年11月11日~12月9日にアクティベートした場合
→ 下記の 無償バージョンアップ手順 で、ライセンスの更新、アップデータのダウンロードを行います。 - それ以前にアクティベートした方も、念のために 無償バージョンアップ手順 をご確認ください。
以前の無償アップデートの対象となっておリ、ver.11のアップデート価格が、お持ちのバージョンからのアップデート価格より安くなる場合があります。(無償アップデート対象の場合は、該当ライセンスを更新しないとバージョンアップを受けることができません)
無償バージョンアップ手順
- コンピューターをインターネットに接続します。
- 最新版の eLicenser Control Center (eLCC) を こちら からダウンロードし、インストールします。
- 旧バージョンのライセンスが登録された USB-eLicenser (Steinberg Key) を USB ポートに接続します。
- eLCC を起動します。
Windows: "スタート" > "(すべての)プログラム" > "eLicenser" > "eLicenser Control Center"
macOS: "アプリケーション" > "eLicenser Control Center" - 「メンテナンス」ボタンをクリックし、画面の指示に従って、サーバーからライセンスをダウンロードします。
- ライセンスのダウンロードが終了したら、「ライセンスの自動交換」画面が表示されますので「OK」ボタンをクリックします。
- インターネットブラウザが起動し、「無償バージョンアップ(グレースピリオド)について」ページにアクセスします。
- 「グレースピリオド対象の確認」欄に eLicenser 番号 を入力します。
- 正しい eLicenser 番号 が入力されると、無償バージョンアップ用のダウンロードファイルが表示されます。
- お使いの環境に適したファイルをダウンロードしてご利用ください。
お申し込みについて
- Advanced Nuendo Dealer(認定 Nuendo ディーラー)での販売価格はオープンプライスとなります。詳細は店頭にてお尋ねください。
- 本アップデートキットをご利用いただくためには、対象となる Nuendo のライセンス情報が登録された USB-eLicenser (Steinberg Key) が必要です。
- ユーザー登録 (MySteinberg) については こちら をご覧ください。
- ご購入の際には、専用のお申込書が必要です。お申込書に必要事項をご記入のうえ、販売店にお持ちください。
- UD 版専用お申し込み書 (PDF)
- Nuendo の詳細については、こちら をご参照ください。