Cubase Pro 8 / Cubase Artist 8 アップデートガイド:
以下の対象期間に、対象製品をアクティベートなされた場合、Cubase Pro 8 / Cubase Artist 8 への無償アップデートが提供されます。
- 対象期間: 2014年10月15日以降
- 対象製品: Cubase 6.0, 6.5, 7.0, 7.5 または Cubase Artist 6.0, 6.5, 7.0, 7.5
該当ユーザーの方は、以下の手順をご参照のうえ、アップデートしてください。
* Cubase 7 / Cubase Artist 7 以前のユーザーの方は こちら のページより手順をご確認ください。
* 上記に該当しないユーザーの方は スタインバーグオンラインショップ よりアップデート版の販売についてご確認ください。
<アップデート手順>
- 2014年12月4日以降にアクティベートする場合
→ まず、アクティベーション を行います。自動的に Cubase Pro 8 / Artist 8 のライセンスに更新されます。
続いて 無償バージョンアップ のページにてダウンロードを行います。 - 2014年10月15日~12月3日にアクティベートした場合
→ 下記の 無償バージョンアップ手順 で、ライセンスの更新、アップデータのダウンロードを行います。
無償バージョンアップ手順
- コンピューターをインターネットに接続します。
- 最新版の eLicenser Control Center (eLCC) を こちら からダウンロードし、インストールします。
- 旧バージョンのライセンスが登録された USB-eLicenser (Steinberg Key) を USB ポートに接続します。
- eLCC を起動します。
Windows 7: 「スタート」 > 「(すべての)プログラム」 > 「eLicenser」 > 「eLicenser Control Center」
Windows 8.1: 「タイルメニュー」 > 「eLicenser Control Center」
Mac OS X: 「アプリケーション」 > 「eLicenser Control Center」 - 「メンテナンス」ボタンをクリックし、画面の指示に従って、サーバーからライセンスをダウンロードします。
- ライセンスのダウンロードが終了したら、「ライセンスの自動交換」画面が表示されますので「OK」ボタンをクリックします。
- インターネットブラウザが起動し、「無償バージョンアップ(グレースピリオド)について」ページにアクセスします。
- 「グレースピリオド対象の確認」欄に eLicenser 番号 を入力します。
- 正しい eLicenser 番号 が入力されると、無償バージョンアップ用のダウンロードファイルが表示されます。
- お使いの環境に適したファイルをダウンロードしてご利用ください。
有償アップデートについて
無償バージョンアップに該当しないお客様は、オンラインショップ よりアップデート版の販売についてご確認ください。